2012年05月30日
めでたいッふんどし

本日の中日新聞夕刊にて、
当店の「ふんどし」を紹介していただいております。
ぜひご覧ください

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新登場の、
「めでたいッふんどし」 ~ピッチピチの鯛~
「赤ふんどし」をキャンパスに、
日本一の富士山を背にしながら、
”めで鯛ッ”が、ピッチピチに泳いでいます!
「父の日」や、「還暦」、「結婚」など、
おめでたい場面に、おめでたくしたい場面に、ぜひどうぞ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
くす玉に「幸せを運ぶアヒル」が仲間入りしました。
愛嬌たっぷりです

各種の合格祈願&合格祝いとして、
「ふんどし」 「くす玉」が人気です

くす玉は繰り返し使用できます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
取材に来て下さったSBSテレビ&ラジオさんです
「イブニングeye」
http://www.at-s.com/blogs/tomo/
「SOLEいいね」
http://www.at-s.com/blogs/ayako/
「SBSラジオ」
http://www.at-s.com/blogs/casdora/011/
http://www.at-s.com/sbsradio/program/honobono/corner/2012/02/post_316.html
↑こちらも御覧くださいね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
より多くの人に、
快適な締め心地を体験していただきたいと想います。
日本人の先輩方が永年、愛用してきた「ふんどし」。
締めつけの無い、体への自然な優しさと共に、腹に力を入れたいときはグッと力を入れやすくなります。
生地は全て木綿天竺。
心身への優しさは、ナンバーワンです。
シンプルですが、良さがたくさん詰まっています

清く「白」
力強く「赤」
ダンディーに「黒」
癒し&HAPPYに「黄」
皆さんも、「ふんどしデビュー」をぜひどうぞ!!
ふんどしの新たな使い道
寄せ書きにも最適です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「使って、
飾って、
お土産に良し!」

「イセエビ」「鯛」「まぐろ」「大漁3兄弟」の揃い踏み。
粋なデザインの和「手ぬぐい」。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
飯田旗店 特製の
「おでん 暖簾」ができました。
お店にも、御家庭にもぜひどうぞ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたの人生を共に歩む本がある!!
↓ 読書のすすめ HP
http://dokusume.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「元祖 くす玉祭り」の店
飯田旗店 HP
http://iidahataten.web.fc2.com
素敵に歳を重ね、還暦を迎えた方への贈り物に・・・
「ツイてるッふんどし」が人気です!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
くすトモ(くす玉友達)・井上ヤスミチさんのHP
http://yasmichi.com/00-mokuji.htm
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2012年05月25日
めでたいッふんどし
新登場の、
「めでたいッふんどし」
~ピッチピチの鯛~
今日もピッチピチに泳いでいます!
「父の日」や、
「還暦のお祝い」など、
おめでたい場面に、
おめでたくしたい場面に、
ぜひどうぞ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
くす玉に「幸せを運ぶアヒル」が仲間入りしました。
愛嬌たっぷりです

各種の合格祈願&合格祝いとして、
「ふんどし」 「くす玉」が人気です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
取材に来て下さったSBSテレビ&ラジオさんです
「イブニングeye」
http://www.at-s.com/blogs/tomo/
「SOLEいいね」
http://www.at-s.com/blogs/ayako/
「SBSラジオ」
http://www.at-s.com/blogs/casdora/011/
http://www.at-s.com/sbsradio/program/honobono/corner/2012/02/post_316.html
↑こちらも御覧くださいね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
より多くの人に、
快適な締め心地を体験していただきたいと想います。
日本人の先輩方が永年、愛用してきた「ふんどし」。
締めつけの無い、体への自然な優しさと共に、腹に力を入れたいときはグッと力を入れやすくなります。
生地は全て木綿天竺。
心身への優しさは、ナンバーワンです。
シンプルですが、良さがたくさん詰まっています

清く「白」
力強く「赤」
ダンディーに「黒」
癒し&HAPPYに「黄」
皆さんも、「ふんどしデビュー」をぜひどうぞ!!
ふんどしの新たな使い道
寄せ書きにも最適です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「使って、
飾って、
お土産に良し!」

「イセエビ」「鯛」「まぐろ」「大漁3兄弟」の揃い踏み。
粋なデザインの和「手ぬぐい」。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
飯田旗店 特製の
「おでん 暖簾」ができました。
お店にも、御家庭にもぜひどうぞ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたの人生を共に歩む本がある!!
↓ 読書のすすめ HP
http://dokusume.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「元祖 くす玉祭り」の店
飯田旗店 HP
http://iidahataten.web.fc2.com
素敵に歳を重ね、還暦を迎えた方への贈り物に・・・
「ツイてるッふんどし」が人気です!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
くすトモ(くす玉友達)・井上ヤスミチさんのHP
http://yasmichi.com/00-mokuji.htm
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2012年05月24日
「めでたいッふんどし」新発売!!
いよいよ本日から、
「めでたいッふんどし」
~ピッチピチの鯛~
が、新発売になりました

富士山を背に、
”めでたいッ 鯛 ”
がピッチピチに飛び跳ねています。
ふんどしデビューに!!
お祝いの贈り物に!!
父の日のプレゼントに!!
ぜひどうぞ!!!
1枚1500円(税込)です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
くす玉に「幸せを運ぶアヒル」が仲間入りしました。
愛嬌たっぷりです

各種の合格祈願&合格祝いとして、
「ふんどし」 「くす玉」が人気です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
取材に来て下さったSBSテレビ&ラジオさんです
「イブニングeye」
http://www.at-s.com/blogs/tomo/
「SOLEいいね」
http://www.at-s.com/blogs/ayako/
「SBSラジオ」
http://www.at-s.com/blogs/casdora/011/
http://www.at-s.com/sbsradio/program/honobono/corner/2012/02/post_316.html
↑こちらも御覧くださいね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
より多くの人に、
快適な締め心地を体験していただきたいと想います。
日本人の先輩方が永年、愛用してきた「ふんどし」。
締めつけの無い、体への自然な優しさと共に、腹に力を入れたいときはグッと力を入れやすくなります。
生地は全て木綿天竺。
心身への優しさは、ナンバーワンです。
シンプルですが、良さがたくさん詰まっています

清く「白」
力強く「赤」
ダンディーに「黒」
癒し&HAPPYに「黄」
皆さんも、「ふんどしデビュー」をぜひどうぞ!!
ふんどしの新たな使い道
寄せ書きにも最適です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「使って、
飾って、
お土産に良し!」

「イセエビ」「鯛」「まぐろ」「大漁3兄弟」の揃い踏み。
粋なデザインの和「手ぬぐい」。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
飯田旗店 特製の
「おでん 暖簾」ができました。
お店にも、御家庭にもぜひどうぞ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたの人生を共に歩む本がある!!
↓ 読書のすすめ HP
http://dokusume.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「元祖 くす玉祭り」の店
飯田旗店 HP
http://iidahataten.web.fc2.com
素敵に歳を重ね、還暦を迎えた方への贈り物に・・・
「ツイてるッふんどし」が人気です!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
くすトモ(くす玉友達)・井上ヤスミチさんのHP
http://yasmichi.com/00-mokuji.htm
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2012年05月21日
チョッとだけ
今朝は丁度良く金環日食が見られて良かったですね

さて、
まもなく、
「新ふんどし」
を、新発売いたします。
練りに練って辿り着いた作品です。
今日は「チョッとだけ」御覧いただきたいと想います。
お楽しみに

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
くす玉に「幸せを運ぶアヒル」が仲間入りしました。
愛嬌たっぷりです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
取材に来て下さったSBSテレビ&ラジオさんです
「イブニングeye」
http://www.at-s.com/blogs/tomo/
「SOLEいいね」
http://www.at-s.com/blogs/ayako/
「SBSラジオ」
http://www.at-s.com/blogs/casdora/011/
http://www.at-s.com/sbsradio/program/honobono/corner/2012/02/post_316.html
↑こちらも御覧くださいね
より多くの人に、
快適な締め心地を体験していただきたいと想います。
日本人の先輩方が永年、愛用してきた「ふんどし」。
締めつけの無い、体への自然な優しさと共に、
腹に力を入れたいときはグッと力を入れやすくなります。
シンプルですが、良さがたくさん詰まっています

皆さんも、「ふんどしデビュー」をぜひどうぞ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
良い夫婦の日・クリスマス・新春
に向けて、こんな贈り物はいかがですか?
大漁旗デザインが人気の「粋な和 手ぬぐい」 新たに3種が仲間入り
・金太郎
・大 仏
・(蛸が凧揚げしている)新 春

続いて江戸前バスタオル2種!


・写 楽
・相合傘
チョイと笑ってしまうような逸品です!

> 皆さんも快適な「ふんどしデビュー」ぜひどうぞ!!
お電話での御注文も承っております。
飯田旗店 (電話) 054-253-0680
までぜひどうぞ!
ぜひ自分に合う色の「ふんどし」締めて元気に行きましょう!!
「使って、
飾って、
お土産に良し!」

「イセエビ」「鯛」「まぐろ」「大漁3兄弟」の揃い踏み。
粋なデザインの和「手ぬぐい」。
飯田旗店 特製の
「おでん 暖簾」ができました。
お店にも、御家庭にもぜひどうぞ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
各種の合格祈願&合格祝いとして、
「ふんどし」 「くす玉」が人気です

近日、当店の「くす玉」割った方から、結婚の御報告も続いています。
「キングオブダンディー 黒のふんどし」
「しあわせの黄色いふんどし」
が完成して、白、赤と”ふんどし4種”が揃いました。
清く「白」
力強く「赤」
ダンディーに「黒」
癒し&HAPPYに「黄」
私は使い分けて「ふんどしライフ」を楽しんでいます。
メリハリがつき、体も喜んでいる毎日です
生地は全て木綿天竺。
心身への優しさは、ナンバーワンです。
ぜひ、多くの方に「ふんどしライフ」を楽しんでいただきたいと想います

ふんどしの新たな使い道
寄せ書きにも最適です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたの人生を共に歩む本がある!!
↓ 読書のすすめ HP
http://dokusume.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「元祖 くす玉祭り」の店
飯田旗店 HP
http://iidahataten.web.fc2.com
素敵に歳を重ね、還暦を迎えた方への贈り物に・・・
「ツイてるッふんどし」が人気です!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
静岡のステキなミュージアム
駿府博物館
http://www.at-s.com/bin/even/cale/cale0000.asp?yid=A142054396
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
くすトモ(くす玉友達)・井上ヤスミチさんのHP
http://yasmichi.com/00-mokuji.htm
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2012年03月29日
忍
だいぶポカポカしてきましたが、
桜の色が未だ見えず、
もう少しで春という感じですね

当店では、
4色(白・赤・黒・黄)の「ふんどし」を販売しています・
もちろん私は毎日ふんどしを締めていますが、
寒い時期は自然と「赤ふん」を選んで締めています。
色には力があり、赤を締めると暖かい感じがします(あくまでも感覚です)
多くの皆さんに、
楽しく「ふんどし」を締めていただけるように、
縁起の良い「ふんどし」を現在、”忍忍忍”と考案中です。
5億人ともいわれる「ふんどし愛用者」の皆様、
お楽しみにしていてくださいね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
くす玉に「幸せを運ぶアヒル」が仲間入りしました。
愛嬌たっぷりです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
取材に来て下さったSBSテレビ&ラジオさんです
「イブニングeye」
http://www.at-s.com/blogs/tomo/
「SOLEいいね」
http://www.at-s.com/blogs/ayako/
「SBSラジオ」
http://www.at-s.com/blogs/casdora/011/
http://www.at-s.com/sbsradio/program/honobono/corner/2012/02/post_316.html
↑こちらも御覧くださいね
より多くの人に、
快適な締め心地を体験していただきたいと想います。
日本人の先輩方が永年、愛用してきた「ふんどし」。
締めつけの無い、体への自然な優しさと共に、
腹に力を入れたいときはグッと力を入れやすくなります。
シンプルですが、良さがたくさん詰まっています

皆さんも、「ふんどしデビュー」をぜひどうぞ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
良い夫婦の日・クリスマス・新春
に向けて、こんな贈り物はいかがですか?
大漁旗デザインが人気の「粋な和 手ぬぐい」 新たに3種が仲間入り
・金太郎
・大 仏
・(蛸が凧揚げしている)新 春

続いて江戸前バスタオル2種!


・写 楽
・相合傘
チョイと笑ってしまうような逸品です!

> 皆さんも快適な「ふんどしデビュー」ぜひどうぞ!!
お電話での御注文も承っております。
飯田旗店 (電話) 054-253-0680
までぜひどうぞ!
ぜひ自分に合う色の「ふんどし」締めて元気に行きましょう!!
「使って、
飾って、
お土産に良し!」

「イセエビ」「鯛」「まぐろ」「大漁3兄弟」の揃い踏み。
粋なデザインの和「手ぬぐい」。
飯田旗店 特製の
「おでん 暖簾」ができました。
お店にも、御家庭にもぜひどうぞ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
各種の合格祈願&合格祝いとして、
「ふんどし」 「くす玉」が人気です

近日、当店の「くす玉」割った方から、結婚の御報告も続いています。
「キングオブダンディー 黒のふんどし」
「しあわせの黄色いふんどし」
が完成して、白、赤と”ふんどし4種”が揃いました。
清く「白」
力強く「赤」
ダンディーに「黒」
癒し&HAPPYに「黄」
私は使い分けて「ふんどしライフ」を楽しんでいます。
メリハリがつき、体も喜んでいる毎日です
生地は全て木綿天竺。
心身への優しさは、ナンバーワンです。
ぜひ、多くの方に「ふんどしライフ」を楽しんでいただきたいと想います

ふんどしの新たな使い道
寄せ書きにも最適です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたの人生を共に歩む本がある!!
↓ 読書のすすめ HP
http://dokusume.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「元祖 くす玉祭り」の店
飯田旗店 HP
http://iidahataten.web.fc2.com
素敵に歳を重ね、還暦を迎えた方への贈り物に・・・
「ツイてるッふんどし」が人気です!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
静岡のステキなミュージアム
駿府博物館
http://www.at-s.com/bin/even/cale/cale0000.asp?yid=A142054396
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
くすトモ(くす玉友達)・井上ヤスミチさんのHP
http://yasmichi.com/00-mokuji.htm
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2012年02月21日
ふんどし
先日のテレビ&ラジオ放送後、
「ふんどし」が御好評いただいております。
還暦や結婚祝いなどのプレゼントを始め、
ふんどし初トライの方も、多くいらっしゃいます。
初めは「えっ!?」という感じですが、
興味を持っていただいたら、一度でも締めていただきたいです。
腹に力が入り、体も安定するイメージで日本人に合う感じです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
くす玉に「幸せを運ぶアヒル」が仲間入りしました。
愛嬌たっぷりです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
取材に来て下さったSBSテレビ&ラジオさんです
「イブニングeye」
http://www.at-s.com/blogs/tomo/
「SOLEいいね」
http://www.at-s.com/blogs/ayako/
「SBSラジオ」
http://www.at-s.com/blogs/casdora/011/
http://www.at-s.com/sbsradio/program/honobono/corner/2012/02/post_316.html
↑こちらも御覧くださいね
より多くの人に、
快適な締め心地を体験していただきたいと想います。
日本人の先輩方が永年、愛用してきた「ふんどし」。
締めつけの無い、体への自然な優しさと共に、
腹に力を入れたいときはグッと力を入れやすくなります。
シンプルですが、良さがたくさん詰まっています

皆さんも、「ふんどしデビュー」をぜひどうぞ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
良い夫婦の日・クリスマス・新春
に向けて、こんな贈り物はいかがですか?
大漁旗デザインが人気の「粋な和 手ぬぐい」 新たに3種が仲間入り
・金太郎
・大 仏
・(蛸が凧揚げしている)新 春

続いて江戸前バスタオル2種!


・写 楽
・相合傘
チョイと笑ってしまうような逸品です!

> 皆さんも快適な「ふんどしデビュー」ぜひどうぞ!!
お電話での御注文も承っております。
飯田旗店 (電話) 054-253-0680
までぜひどうぞ!
ぜひ自分に合う色の「ふんどし」締めて元気に行きましょう!!
「使って、
飾って、
お土産に良し!」

「イセエビ」「鯛」「まぐろ」「大漁3兄弟」の揃い踏み。
粋なデザインの和「手ぬぐい」。
飯田旗店 特製の
「おでん 暖簾」ができました。
お店にも、御家庭にもぜひどうぞ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
各種の合格祈願&合格祝いとして、
「ふんどし」 「くす玉」が人気です

近日、当店の「くす玉」割った方から、結婚の御報告も続いています。
「キングオブダンディー 黒のふんどし」
「しあわせの黄色いふんどし」
が完成して、白、赤と”ふんどし4種”が揃いました。
清く「白」
力強く「赤」
ダンディーに「黒」
癒し&HAPPYに「黄」
私は使い分けて「ふんどしライフ」を楽しんでいます。
メリハリがつき、体も喜んでいる毎日です
生地は全て木綿天竺。
心身への優しさは、ナンバーワンです。
ぜひ、多くの方に「ふんどしライフ」を楽しんでいただきたいと想います

ふんどしの新たな使い道
寄せ書きにも最適です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたの人生を共に歩む本がある!!
↓ 読書のすすめ HP
http://dokusume.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「元祖 くす玉祭り」の店
飯田旗店 HP
http://iidahataten.web.fc2.com
素敵に歳を重ね、還暦を迎えた方への贈り物に・・・
「ツイてるッふんどし」が人気です!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
静岡のステキなミュージアム
駿府博物館
http://www.at-s.com/bin/even/cale/cale0000.asp?yid=A142054396
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
くすトモ(くす玉友達)・井上ヤスミチさんのHP
http://yasmichi.com/00-mokuji.htm
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2012年02月15日
SBSラジオ「ふんどしの日」
昨日「ふんどしの日」
のSBSラジオ、
お聴きいただいたでしょうか?
声だけで伝えるということは、難しさと楽しさがありますね

私は、聴きながら色々とイメージすることが好きなので、ラジオは魅力的です

さて、
放送は、
「ふんどし談議」のように、
杉本アナウンサーが、上手く進めてくれて楽しくできました。
ありがとうございます

http://www.at-s.com/blogs/casdora/011/
ぜひ、「ふんどしの日」をキッカケに、多くの人が「ふんどし」を締めて笑顔になることを願っています

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
くす玉に「幸せを運ぶアヒル」が仲間入りしました。
愛嬌たっぷりです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
取材に来て下さったSBSテレビさんです
「イブニングeye」
http://www.at-s.com/blogs/tomo/
「SOLEいいね」
http://www.at-s.com/blogs/ayako/
↑こちらも御覧くださいね
より多くの人に、
快適な締め心地を体験していただきたいと想います。
日本人の先輩方が永年、愛用してきた「ふんどし」。
締めつけの無い、体への自然な優しさと共に、
腹に力を入れたいときはグッと力を入れやすくなります。
シンプルですが、良さがたくさん詰まっています

皆さんも、「ふんどしデビュー」をぜひどうぞ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
良い夫婦の日・クリスマス・新春
に向けて、こんな贈り物はいかがですか?
大漁旗デザインが人気の「粋な和 手ぬぐい」 新たに3種が仲間入り
・金太郎
・大 仏
・(蛸が凧揚げしている)新 春

続いて江戸前バスタオル2種!


・写 楽
・相合傘
チョイと笑ってしまうような逸品です!

> 皆さんも快適な「ふんどしデビュー」ぜひどうぞ!!
お電話での御注文も承っております。
飯田旗店 (電話) 054-253-0680
までぜひどうぞ!
ぜひ自分に合う色の「ふんどし」締めて元気に行きましょう!!
「使って、
飾って、
お土産に良し!」

「イセエビ」「鯛」「まぐろ」「大漁3兄弟」の揃い踏み。
粋なデザインの和「手ぬぐい」。
飯田旗店 特製の
「おでん 暖簾」ができました。
お店にも、御家庭にもぜひどうぞ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
各種の合格祈願&合格祝いとして、
「ふんどし」 「くす玉」が人気です

近日、当店の「くす玉」割った方から、結婚の御報告も続いています。
「キングオブダンディー 黒のふんどし」
「しあわせの黄色いふんどし」
が完成して、白、赤と”ふんどし4種”が揃いました。
清く「白」
力強く「赤」
ダンディーに「黒」
癒し&HAPPYに「黄」
私は使い分けて「ふんどしライフ」を楽しんでいます。
メリハリがつき、体も喜んでいる毎日です
生地は全て木綿天竺。
心身への優しさは、ナンバーワンです。
ぜひ、多くの方に「ふんどしライフ」を楽しんでいただきたいと想います

ふんどしの新たな使い道
寄せ書きにも最適です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたの人生を共に歩む本がある!!
↓ 読書のすすめ HP
http://dokusume.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「元祖 くす玉祭り」の店
飯田旗店 HP
http://iidahataten.web.fc2.com
素敵に歳を重ね、還暦を迎えた方への贈り物に・・・
「ツイてるッふんどし」が人気です!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
静岡のステキなミュージアム
駿府博物館
http://www.at-s.com/bin/even/cale/cale0000.asp?yid=A142054396
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
くすトモ(くす玉友達)・井上ヤスミチさんのHP
http://yasmichi.com/00-mokuji.htm
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2012年02月14日
ふんどしの日

今日2月14日は「ふんどしの日」だそうです。
(214=ふんどし)
知りませんでした。
ふんどしが注目され、ふんどし人口が増え、皆が元気になってもらいたいと想います

そんな、今日「ふんどしの日」
SBSラジオさん(AM1404 静岡市あたり)が、当店に中継に来てくださいます。
時間は、10:20頃からです。
ラジオでもフンドシの魅力を発信したいと想います。
ぜひ、お聴きください

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
くす玉に「幸せを運ぶアヒル」が仲間入りしました。
愛嬌たっぷりです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
取材に来て下さったSBSテレビさんです
「イブニングeye」
http://www.at-s.com/blogs/tomo/
「SOLEいいね」
http://www.at-s.com/blogs/ayako/
↑こちらも御覧くださいね
より多くの人に、
快適な締め心地を体験していただきたいと想います。
日本人の先輩方が永年、愛用してきた「ふんどし」。
締めつけの無い、体への自然な優しさと共に、
腹に力を入れたいときはグッと力を入れやすくなります。
シンプルですが、良さがたくさん詰まっています

皆さんも、「ふんどしデビュー」をぜひどうぞ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
良い夫婦の日・クリスマス・新春
に向けて、こんな贈り物はいかがですか?
大漁旗デザインが人気の「粋な和 手ぬぐい」 新たに3種が仲間入り
・金太郎
・大 仏
・(蛸が凧揚げしている)新 春

続いて江戸前バスタオル2種!


・写 楽
・相合傘
チョイと笑ってしまうような逸品です!

> 皆さんも快適な「ふんどしデビュー」ぜひどうぞ!!
お電話での御注文も承っております。
飯田旗店 (電話) 054-253-0680
までぜひどうぞ!
ぜひ自分に合う色の「ふんどし」締めて元気に行きましょう!!
「使って、
飾って、
お土産に良し!」

「イセエビ」「鯛」「まぐろ」「大漁3兄弟」の揃い踏み。
粋なデザインの和「手ぬぐい」。
飯田旗店 特製の
「おでん 暖簾」ができました。
お店にも、御家庭にもぜひどうぞ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
各種の合格祈願&合格祝いとして、
「ふんどし」 「くす玉」が人気です

近日、当店の「くす玉」割った方から、結婚の御報告も続いています。
「キングオブダンディー 黒のふんどし」
「しあわせの黄色いふんどし」
が完成して、白、赤と”ふんどし4種”が揃いました。
清く「白」
力強く「赤」
ダンディーに「黒」
癒し&HAPPYに「黄」
私は使い分けて「ふんどしライフ」を楽しんでいます。
メリハリがつき、体も喜んでいる毎日です
生地は全て木綿天竺。
心身への優しさは、ナンバーワンです。
ぜひ、多くの方に「ふんどしライフ」を楽しんでいただきたいと想います

ふんどしの新たな使い道
寄せ書きにも最適です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたの人生を共に歩む本がある!!
↓ 読書のすすめ HP
http://dokusume.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「元祖 くす玉祭り」の店
飯田旗店 HP
http://iidahataten.web.fc2.com
素敵に歳を重ね、還暦を迎えた方への贈り物に・・・
「ツイてるッふんどし」が人気です!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
静岡のステキなミュージアム
駿府博物館
http://www.at-s.com/bin/even/cale/cale0000.asp?yid=A142054396
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
くすトモ(くす玉友達)・井上ヤスミチさんのHP
http://yasmichi.com/00-mokuji.htm
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2012年02月13日
明日2・14は「ふんどしの日」

明日2月14日は「ふんどしの日」だそうです。
(214=ふんどし)
知りませんでした。
ふんどしが注目され、ふんどし人口が増え、皆が元気になってもらいたいと想います

そんな、明日の「ふんどしの日」
SBSラジオさん(AM1404 静岡市あたり)が、当店に中継に来てくださいます。
時間は、10:20頃からです。
ラジオでもフンドシの魅力を発信したいと想います。
ぜひ、お聴きください

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
くす玉に「幸せを運ぶアヒル」が仲間入りしました。
愛嬌たっぷりです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
取材に来て下さったSBSテレビさんです
「イブニングeye」
http://www.at-s.com/blogs/tomo/
「SOLEいいね」
http://www.at-s.com/blogs/ayako/
↑こちらも御覧くださいね
より多くの人に、
快適な締め心地を体験していただきたいと想います。
日本人の先輩方が永年、愛用してきた「ふんどし」。
締めつけの無い、体への自然な優しさと共に、
腹に力を入れたいときはグッと力を入れやすくなります。
シンプルですが、良さがたくさん詰まっています

皆さんも、「ふんどしデビュー」をぜひどうぞ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
良い夫婦の日・クリスマス・新春
に向けて、こんな贈り物はいかがですか?
大漁旗デザインが人気の「粋な和 手ぬぐい」 新たに3種が仲間入り
・金太郎
・大 仏
・(蛸が凧揚げしている)新 春

続いて江戸前バスタオル2種!


・写 楽
・相合傘
チョイと笑ってしまうような逸品です!

> 皆さんも快適な「ふんどしデビュー」ぜひどうぞ!!
お電話での御注文も承っております。
飯田旗店 (電話) 054-253-0680
までぜひどうぞ!
ぜひ自分に合う色の「ふんどし」締めて元気に行きましょう!!
「使って、
飾って、
お土産に良し!」

「イセエビ」「鯛」「まぐろ」「大漁3兄弟」の揃い踏み。
粋なデザインの和「手ぬぐい」。
飯田旗店 特製の
「おでん 暖簾」ができました。
お店にも、御家庭にもぜひどうぞ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
各種の合格祈願&合格祝いとして、
「ふんどし」 「くす玉」が人気です

近日、当店の「くす玉」割った方から、結婚の御報告も続いています。
「キングオブダンディー 黒のふんどし」
「しあわせの黄色いふんどし」
が完成して、白、赤と”ふんどし4種”が揃いました。
清く「白」
力強く「赤」
ダンディーに「黒」
癒し&HAPPYに「黄」
私は使い分けて「ふんどしライフ」を楽しんでいます。
メリハリがつき、体も喜んでいる毎日です
生地は全て木綿天竺。
心身への優しさは、ナンバーワンです。
ぜひ、多くの方に「ふんどしライフ」を楽しんでいただきたいと想います

ふんどしの新たな使い道
寄せ書きにも最適です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたの人生を共に歩む本がある!!
↓ 読書のすすめ HP
http://dokusume.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「元祖 くす玉祭り」の店
飯田旗店 HP
http://iidahataten.web.fc2.com
素敵に歳を重ね、還暦を迎えた方への贈り物に・・・
「ツイてるッふんどし」が人気です!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
静岡のステキなミュージアム
駿府博物館
http://www.at-s.com/bin/even/cale/cale0000.asp?yid=A142054396
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
くすトモ(くす玉友達)・井上ヤスミチさんのHP
http://yasmichi.com/00-mokuji.htm
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2012年01月31日
喜ぶ顔
先日のテレビ中継を観てくださった方からの御注文をいただいております。
ありがとうございます。
番組で紹介していただいた、
旗・手ぬぐい、
トロフィー・くす玉・ふんどし。
いずれも、文字を記すことで世界にひとつのオンリーワンになり、
贈る方々の気持ちが込もると、
素敵な物語の詰まった、「特別な宝物」になります。
御客様が、
誰かの喜ぶ顔を想像しながら、
ニコニコと御注文をいただく時は、
私もとても嬉しくなります

トロフィーやくす玉、ふんどしを通じて、
笑顔が笑顔を呼び、
素敵な時間を過ごされることを願っております

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
くす玉に「幸せを運ぶアヒル」が仲間入りしました。
愛嬌たっぷりです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
取材に来て下さったSBSテレビさんです
「イブニングeye」
http://www.at-s.com/blogs/tomo/
「SOLEいいね」
http://www.at-s.com/blogs/ayako/
↑こちらも御覧くださいね
より多くの人に、
快適な締め心地を体験していただきたいと想います。
日本人の先輩方が永年、愛用してきた「ふんどし」。
締めつけの無い、体への自然な優しさと共に、
腹に力を入れたいときはグッと力を入れやすくなります。
シンプルですが、良さがたくさん詰まっています

皆さんも、「ふんどしデビュー」をぜひどうぞ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
良い夫婦の日・クリスマス・新春
に向けて、こんな贈り物はいかがですか?
大漁旗デザインが人気の「粋な和 手ぬぐい」 新たに3種が仲間入り
・金太郎
・大 仏
・(蛸が凧揚げしている)新 春

続いて江戸前バスタオル2種!


・写 楽
・相合傘
チョイと笑ってしまうような逸品です!

> 皆さんも快適な「ふんどしデビュー」ぜひどうぞ!!
お電話での御注文も承っております。
飯田旗店 (電話) 054-253-0680
までぜひどうぞ!
ぜひ自分に合う色の「ふんどし」締めて元気に行きましょう!!
「使って、
飾って、
お土産に良し!」

「イセエビ」「鯛」「まぐろ」「大漁3兄弟」の揃い踏み。
粋なデザインの和「手ぬぐい」。
飯田旗店 特製の
「おでん 暖簾」ができました。
お店にも、御家庭にもぜひどうぞ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
各種の合格祈願&合格祝いとして、
「ふんどし」 「くす玉」が人気です

近日、当店の「くす玉」割った方から、結婚の御報告も続いています。
「キングオブダンディー 黒のふんどし」
「しあわせの黄色いふんどし」
が完成して、白、赤と”ふんどし4種”が揃いました。
清く「白」
力強く「赤」
ダンディーに「黒」
癒し&HAPPYに「黄」
私は使い分けて「ふんどしライフ」を楽しんでいます。
メリハリがつき、体も喜んでいる毎日です
生地は全て木綿天竺。
心身への優しさは、ナンバーワンです。
ぜひ、多くの方に「ふんどしライフ」を楽しんでいただきたいと想います

ふんどしの新たな使い道
寄せ書きにも最適です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたの人生を共に歩む本がある!!
↓ 読書のすすめ HP
http://dokusume.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「元祖 くす玉祭り」の店
飯田旗店 HP
http://iidahataten.web.fc2.com
素敵に歳を重ね、還暦を迎えた方への贈り物に・・・
「ツイてるッふんどし」が人気です!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
静岡のステキなミュージアム
駿府博物館
http://www.at-s.com/bin/even/cale/cale0000.asp?yid=A142054396
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
くすトモ(くす玉友達)・井上ヤスミチさんのHP
http://yasmichi.com/00-mokuji.htm
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・