2018年12月28日
御礼2018

本年もありがとうございました。
飯田旗店、年末年始の御案内です。
来年は新元号になります。
日の丸の旗が表すように、世界が平和で明るい希望溢れる年になりますように。
当店は、飯田”旗店”
ということで、代表的な商品は旗(国旗や外国旗、チームの団旗などオリジナルデザイン各種旗類や、のぼり旗、トロフィー、カップ、メダル、リボン、徽章、ペナント、ふんどし などになります。
が、他にも、布関連、お祝い関連で色々な品物も販売しています。
来店したお客様が「おっ、これ、ちょうどいいね^0^!」とよく言ってくださる逸品を御紹介させていただきます。
頭の片隅においていただき、ひらめいた時に想い出していただければ幸いです。
当店の品物を通じて、お客様の笑顔のお手伝いをしたいと想っています。
購入して帰られるお客様が、
店を出る時のニコニコしている笑顔 (たまに ニヤニヤ の方)を見ると商売やっていて良かったなと想う瞬間です。
飯田旗店 いいだはたてん
〒420-0024 静岡市葵区中町15 (JR静岡駅北口前の道を北進し、日赤病院の先の中町交差点角付近)
電話054-253-0680 FAX054-253-0858
駐車場有、営業時間 9:00 ~ 19:00 日曜定休
お気軽に、お電話で、お問い合わせください。
(ホームページの問合せフォームが使用できない状態です。御迷惑と御手数おかけいたします)
2018年12月27日
年越し ふんどし
大晦日という言葉がよく聞かれるようになりました。
あっという間ですね。
当店の人気定番「ふんどし」
「年越しそば」と合わせて「 年越し ふんどし 」いかがですか?
ふんどしの語源のひとつに「運通し(うんとおし)」があるとか!?
「ふんどしを締め直す」という言葉があるように日本人には馴染み深いものだと想います。
当店のふんどしは、
越中ふんどし で 天竺木綿
無地は、白、赤、黄、黒 各色1,000円(税抜)
絵柄ありは、 赤ふんどしに 鯛が飛ぼ跳ねる「めでたいっ」 、 同じく赤ふんどしに 桜舞う「桜富士」が各1,500円(税抜)
青ふんどしに侍が佇む 「侍」 、 赤ふんどしに金の桜が舞う「黄金の桜富士」 が各2,000円(税抜)です。
当店は、飯田”旗店”
ということで、代表的な商品は旗(国旗や外国旗、チームの団旗などオリジナルデザイン各種旗類や、のぼり旗、トロフィー、カップ、メダル、リボン、徽章、ペナント、ふんどし などになります。
が、他にも、布関連、お祝い関連で色々な品物も販売しています。
来店したお客様が「おっ、これ、ちょうどいいね^0^!」とよく言ってくださる逸品を御紹介させていただきます。
頭の片隅においていただき、ひらめいた時に想い出していただければ幸いです。
当店の品物を通じて、お客様の笑顔のお手伝いをしたいと想っています。
購入して帰られるお客様が、
店を出る時のニコニコしている笑顔 (たまに ニヤニヤ の方)を見ると商売やっていて良かったなと想う瞬間です。
飯田旗店 いいだはたてん
〒420-0024 静岡市葵区中町15 (JR静岡駅北口前の道を北進し、日赤病院の先の中町交差点角付近)
電話054-253-0680 FAX054-253-0858
駐車場有、営業時間 9:00 ~ 19:00 日曜定休
お気軽に、お電話で、お問い合わせください。
(ホームページの問合せフォームが使用できない状態です。御迷惑と御手数おかけいたします)
2018年12月26日
くす玉 小
昨日は東部地区に配達に行きました。
富士川を超えると富士山の見え方が変わりますね。
迫力を感じます。雪も重厚に積り、冬の富士も綺麗でした。
毎日のように眺められる静岡は幸せですね。
本日の御紹介は、くす玉 小 1,600円(税抜)です。
先日紹介の 中 が、おおよそ バレーボールサイズ、
本日紹介の 小 が、おおよそ ソフトボールサイズ。
お手軽に「くす玉」割ってお祝いしたいときに人気です。
おめでとうの垂れ幕以外に、白無地も付属しており、メーッセージの記入も可能です。
こちらも繰り返し使用が可能です。
お祝いの場に、くす玉割って笑顔満開に!!
当店は、飯田”旗店”
ということで、代表的な商品は旗(国旗や外国旗、チームの団旗などオリジナルデザイン各種旗類や、のぼり旗、トロフィー、カップ、メダル、リボン、徽章、ペナント、ふんどし などになります。
が、他にも、布関連、お祝い関連で色々な品物も販売しています。
来店したお客様が「おっ、これ、ちょうどいいね^0^!」とよく言ってくださる逸品を御紹介させていただきます。
頭の片隅においていただき、ひらめいた時に想い出していただければ幸いです。
当店の品物を通じて、お客様の笑顔のお手伝いをしたいと想っています。
購入して帰られるお客様が、
店を出る時のニコニコしている笑顔 (たまに ニヤニヤ の方)を見ると商売やっていて良かったなと想う瞬間です。
飯田旗店 いいだはたてん
〒420-0024 静岡市葵区中町15 (JR静岡駅北口前の道を北進し、日赤病院の先の中町交差点角付近)
電話054-253-0680 FAX054-253-0858
駐車場有、営業時間 9:00 ~ 19:00 日曜定休
お気軽に、お電話で、お問い合わせください。
(ホームページの問合せフォームが使用できない状態です。御迷惑と御手数おかけいたします)
2018年12月25日
大漁 イセエビ
今現在、すぐ前の中町交差点がムクドリの鳴き声で賑やかです。
鳥は悪くないですが、止まり木の周辺は糞害が大変です。全国ニュースにもなったようです。
今日の御紹介は、手ぬぐい 大漁の3番目
伊勢海老 イセエビ 1,800円(税抜)です。
マグロ、鯛とは趣の違う目出度さがあります。
皆、食べても美味しいですが、縁起物にする日本人も凄いと改めて思います。
これらの大漁手ぬぐいシリーズ、
外国の方へのお土産や、お店の飾りつけにも使っていただいております。
縁起物のひとつに、ぜひどうぞ!!
当店は、飯田”旗店”
ということで、代表的な商品は旗(国旗や外国旗、チームの団旗などオリジナルデザイン各種旗類や、のぼり旗、トロフィー、カップ、メダル、リボン、徽章、ペナント、ふんどし などになります。
が、他にも、布関連、お祝い関連で色々な品物も販売しています。
来店したお客様が「おっ、これ、ちょうどいいね^0^!」とよく言ってくださる逸品を御紹介させていただきます。
頭の片隅においていただき、ひらめいた時に想い出していただければ幸いです。
当店の品物を通じて、お客様の笑顔のお手伝いをしたいと想っています。
購入して帰られるお客様が、
店を出る時のニコニコしている笑顔 (たまに ニヤニヤ の方)を見ると商売やっていて良かったなと想う瞬間です。
飯田旗店 いいだはたてん
〒420-0024 静岡市葵区中町15 (JR静岡駅北口前の道を北進し、日赤病院の先の中町交差点角付近)
電話054-253-0680 FAX054-253-0858
駐車場有、営業時間 9:00 ~ 19:00 日曜定休
お気軽に、お電話で、お問い合わせください。
(ホームページの問合せフォームが使用できない状態です。御迷惑と御手数おかけいたします)
2018年12月25日
大漁 鯛
編集ミスにより、鯛を消してしまいました。。。
大漁手ぬぐいの2番目は、
大漁 鯛 1,800円(税抜)
ピチッと跳ねていますが、口の開き具合が絶妙です。
めでたいっ めでたいっ めでたいっ
これらの大漁手ぬぐいシリーズ、
外国の方へのお土産や、お店の飾りつけにも使っていただいております。
縁起物のひとつに、ぜひどうぞ!!
当店は、飯田”旗店”
ということで、代表的な商品は旗(国旗や外国旗、チームの団旗などオリジナルデザイン各種旗類や、のぼり旗、トロフィー、カップ、メダル、リボン、徽章、ペナント、ふんどし などになります。
が、他にも、布関連、お祝い関連で色々な品物も販売しています。
来店したお客様が「おっ、これ、ちょうどいいね^0^!」とよく言ってくださる逸品を御紹介させていただきます。
頭の片隅においていただき、ひらめいた時に想い出していただければ幸いです。
当店の品物を通じて、お客様の笑顔のお手伝いをしたいと想っています。
購入して帰られるお客様が、
店を出る時のニコニコしている笑顔 (たまに ニヤニヤ の方)を見ると商売やっていて良かったなと想う瞬間です。
飯田旗店 いいだはたてん
〒420-0024 静岡市葵区中町15 (JR静岡駅北口前の道を北進し、日赤病院の先の中町交差点角付近)
電話054-253-0680 FAX054-253-0858
駐車場有、営業時間 9:00 ~ 19:00 日曜定休
お気軽に、お電話で、お問い合わせください。
(ホームページの問合せフォームが使用できない状態です。御迷惑と御手数おかけいたします)
2018年12月22日
大漁 手ぬぐい
本日だけ、もうひとつ、御紹介させていただきます。
手ぬぐい 大漁 (マグロ)です。 1,800円(税抜)
漁船になびく豪快な大漁旗を御存知だと思います。
なかなか作る機会はないと思いますが、縁起良く、おめでたいイメージがあります。
しかし、既製品でもまぁまぁ金額、オリジナル製作だと結構な金額になります。
でも、この 「手ぬぐい 大漁」 で、お手軽に、
おめでたく大漁旗(正確には手ぬぐいですが)を味わっていただきたい。
手ぬぐいなので、使うのは勿論ですが、飾ったり、お土産・プレゼントにも喜ばれています。
(特に海外の方に手ぬぐいを喜ばれるようです)
通常の手ぬぐいサイズです。
冷たい雨の土曜日、
皆様、御自愛ください。
当店は、飯田”旗店”
ということで、代表的な商品は旗(国旗や外国旗、チームの団旗などオリジナルデザイン各種旗類や、のぼり旗、トロフィー、カップ、メダル、リボン、徽章、ペナント、ふんどし などになります。
が、他にも、布関連、お祝い関連で色々な品物も販売しています。
来店したお客様が「おっ、これ、ちょうどいいね^0^!」とよく言ってくださる逸品を御紹介させていただきます。
頭の片隅においていただき、ひらめいた時に想い出していただければ幸いです。
当店の品物を通じて、お客様の笑顔のお手伝いをしたいと想っています。
購入して帰られるお客様が、
店を出る時のニコニコしている笑顔 (たまに ニヤニヤ の方)を見ると商売やっていて良かったなと想う瞬間です。
飯田旗店 いいだはたてん
〒420-0024 静岡市葵区中町15 (JR静岡駅北口前の道を北進し、日赤病院の先の中町交差点角付近)
電話054-253-0680 FAX054-253-0858
駐車場有、営業時間 9:00 ~ 19:00 日曜定休
お気軽に、お問い合わせください。
2018年12月22日
くす玉
おはようございます。
久々の更新です。
最近、深い「呼吸」を習っていまして、呼吸に夢中で、しばらく更新を忘れてしまいました。
呼吸ひとつ、意識して行うと色々変わってきますね。
当店は、飯田”旗店”
ということで、代表的な商品は旗(国旗や外国旗、チームの団旗などオリジナルデザイン各種旗類や、のぼり旗、トロフィー、カップ、メダル、リボン、徽章、ペナント、ふんどし などになります。
が、他にも、布関連、お祝い関連で色々な品物も販売しています。
来店したお客様が「おっ、これ、ちょうどいいね^0^!」とよく言ってくださる逸品を御紹介させていただきます。
頭の片隅においていただき、ひらめいた時に想い出していただければ幸いです。
当店の品物を通じて、お客様の笑顔のお手伝いをしたいと想っています。
購入して帰られるお客様が、
店を出る時のニコニコしている笑顔 (たまに ニヤニヤ の方)を見ると商売やっていて良かったなと想う瞬間です。
まずは、「くす玉」(中サイズ)。(繰り返し使用可)
バレーボール程の大きさで、4,000円(税抜)です。
有名な方が式典で「くす玉」を割っているのをテレビで見たことありますが、
普通は、そんな機会ないですね。
でも、ご家庭などで気軽に「くす玉」割ってお祝いできる場があれば嬉しいですよね。
(販売のキッカケは、私がよく行く定例飲み会の100回記念でした)
ちなみに、クリップで留めたものを、紐を引っ張り割るので、繰り返し使用可能です。
割ると出てくる垂れ幕の文字を書き直す(私は、印刷した紙を貼っています)だけなので、
結婚、誕生日、退職、栄転、その他色々な使用場面があります。
中に御菓子やプレゼントを入れて驚かしたり。
皆さんのお祝いの場に「くす玉」で笑顔満開に!!
飯田旗店 いいだはたてん
〒420-0024 静岡市葵区中町15 (JR静岡駅北口前の道を北進し、日赤病院の先の中町交差点角付近)
電話054-253-0680 FAX054-253-0858
駐車場有、営業時間 9:00 ~ 19:00 日曜定休
お気軽に、お問い合わせください。