2012年02月23日

223



今日は「富士山」の日ですね。

雨で、その姿を見ることはできず残念です。


静岡市内からも、晴れた日には望むことができ、

場所によって色々な見え方がして楽しいですよね。


当たり前に富士山が見られる、

静岡に暮らしていることに感謝ですface02




あいにくの雨が降っても、当店では「手ぬぐい」の富士山を見て楽しんでいますicon01






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





くす玉に「幸せを運ぶアヒル」が仲間入りしました。


愛嬌たっぷりですface02




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

取材に来て下さったSBSテレビ&ラジオさんです

「イブニングeye」

http://www.at-s.com/blogs/tomo/


「SOLEいいね」

http://www.at-s.com/blogs/ayako/


「SBSラジオ」

http://www.at-s.com/blogs/casdora/011/


http://www.at-s.com/sbsradio/program/honobono/corner/2012/02/post_316.html


↑こちらも御覧くださいね



より多くの人に、
快適な締め心地を体験していただきたいと想います。

日本人の先輩方が永年、愛用してきた「ふんどし」。

締めつけの無い、体への自然な優しさと共に、

腹に力を入れたいときはグッと力を入れやすくなります。



シンプルですが、良さがたくさん詰まっていますicon01



皆さんも、「ふんどしデビュー」をぜひどうぞ!!






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

良い夫婦の日・クリスマス・新春
に向けて、こんな贈り物はいかがですか?


大漁旗デザインが人気の「粋な和 手ぬぐい」 新たに3種が仲間入り


・金太郎

・大 仏

・(蛸が凧揚げしている)新 春







続いて江戸前バスタオル2種







・写 楽

・相合傘
 




チョイと笑ってしまうような逸品です!face02





> 皆さんも快適な「ふんどしデビュー」ぜひどうぞ!!

お電話での御注文も承っております。

飯田旗店 (電話) 054-253-0680
までぜひどうぞ!


ぜひ自分に合う色の「ふんどし」締めて元気に行きましょう!!






「使って、

  飾って、

   お土産に良し!」






「イセエビ」「鯛」「まぐろ」大漁3兄弟」の揃い踏み。

粋なデザインの和「手ぬぐい」。










飯田旗店 特製の

おでん 暖簾」ができました。

お店にも、御家庭にもぜひどうぞface02










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


各種の合格祈願&合格祝いとして、

「ふんどし」 「くす玉」が人気です icon01

近日、当店の「くす玉」割った方から、結婚の御報告も続いています。

「キングオブダンディー 黒のふんどし」
「しあわせの黄色いふんどし」

が完成して、白、赤と”ふんどし4種”が揃いました。


清く「白」
力強く「赤」
ダンディーに「黒」
癒し&HAPPYに「黄」


私は使い分けて「ふんどしライフ」を楽しんでいます。

メリハリがつき、体も喜んでいる毎日です




生地は全て木綿天竺。

心身への優しさは、ナンバーワンです。

ぜひ、多くの方に「ふんどしライフ」を楽しんでいただきたいと想いますface02





ふんどしの新たな使い道

寄せ書きにも最適ですface02


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたの人生を共に歩む本がある!!

 ↓ 読書のすすめ HP
http://dokusume.com/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「元祖 くす玉祭り」の店

飯田旗店  HP  

http://iidahataten.web.fc2.com


素敵に歳を重ね、還暦を迎えた方への贈り物に・・
ツイてるッふんどしが人気です!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
静岡のステキなミュージアム
駿府博物館

http://www.at-s.com/bin/even/cale/cale0000.asp?yid=A142054396


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


くすトモ(くす玉友達)・井上ヤスミチさんのHP
http://yasmichi.com/00-mokuji.htm


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  


Posted by フンドシだくん at 09:18Comments(0)富士山

2011年11月15日

ふじさん



久々に富士山の近くまで行ってきました。

近づくにつれ、目の前に迫ってくる富士山。

岩肌、山頂付近の雪景色と、いつも静岡市内から見るのとは違い、迫力を感じます。



近くで見る山という景色と、

静岡から海を挟んで見る景色。

どちらも、周りの景色も巻き込んでの富士山、

良いですねicon01




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日、取材に来て下さったSBSテレビです

http://www.at-s.com/blogs/ayako/

↑こちらも御覧くださいね



より多くの人に、
快適な締め心地を体験していただきたいと想います。

日本人の先輩方が永年、愛用してきた「ふんどし」。

締めつけの無い、体への自然な優しさと共に、

腹に力を入れたいときはグッと力を入れやすくなります。



シンプルですが、良さがたくさん詰まっていますicon01



皆さんも、「ふんどしデビュー」をぜひどうぞ!!






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

良い夫婦の日・クリスマス・新春
に向けて、こんな贈り物はいかがですか?


大漁旗デザインが人気の「粋な和 手ぬぐい」 新たに3種が仲間入り


・金太郎

・大 仏

・(蛸が凧揚げしている)新 春







続いて江戸前バスタオル2種







・写 楽

・相合傘
 




チョイと笑ってしまうような逸品です!face02





> 皆さんも快適な「ふんどしデビュー」ぜひどうぞ!!

お電話での御注文も承っております。

飯田旗店 (電話) 054-253-0680
までぜひどうぞ!


ぜひ自分に合う色の「ふんどし」締めて元気に行きましょう!!






「使って、

  飾って、

   お土産に良し!」






「イセエビ」「鯛」「まぐろ」大漁3兄弟」の揃い踏み。

粋なデザインの和「手ぬぐい」。










飯田旗店 特製の

おでん 暖簾」ができました。

お店にも、御家庭にもぜひどうぞface02










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


各種の合格祈願&合格祝いとして、

「ふんどし」 「くす玉」が人気です icon01

近日、当店の「くす玉」割った方から、結婚の御報告も続いています。

「キングオブダンディー 黒のふんどし」
「しあわせの黄色いふんどし」

が完成して、白、赤と”ふんどし4種”が揃いました。


清く「白」
力強く「赤」
ダンディーに「黒」
癒し&HAPPYに「黄」


私は使い分けて「ふんどしライフ」を楽しんでいます。

メリハリがつき、体も喜んでいる毎日です




生地は全て木綿天竺。

心身への優しさは、ナンバーワンです。

ぜひ、多くの方に「ふんどしライフ」を楽しんでいただきたいと想いますface02





ふんどしの新たな使い道

寄せ書きにも最適ですface02


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたの人生を共に歩む本がある!!

 ↓ 読書のすすめ HP
http://dokusume.com/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「元祖 くす玉祭り」の店

飯田旗店  HP  

http://iidahataten.web.fc2.com


素敵に歳を重ね、還暦を迎えた方への贈り物に・・
ツイてるッふんどしが人気です!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
静岡のステキなミュージアム
駿府博物館

http://www.at-s.com/bin/even/cale/cale0000.asp?yid=A142054396


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


くすトモ(くす玉友達)・井上ヤスミチさんのHP
http://yasmichi.com/00-mokuji.htm


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  


Posted by フンドシだくん at 09:21Comments(0)富士山

2011年02月23日

223




今日は2・23にならい「富士山の日」ですね。

あまりなじんでいませんが、今後親しみやすくなると良いと想います。


さて、この富士山。

観る場所によって、見え方が違うのも楽しみです。


左に見えていた富士山が、少し走ると正面に見えたり、右に見えたり。


いまでも残る「富士見」という地名に歴史と、そこから見えた富士山を想像して楽しんでいますemoji21







飯田旗店 特製の

おでん 暖簾」ができました。

お店にも、御家庭にもぜひどうぞface02










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


受験に向かい頑張っている皆さんへの、合格祈願として

ふんどし」が人気です!


お祝いの「くす玉」と併せて人気ですicon01

近日、当店の「くす玉」割った方から、結婚の御報告も続いています。

「キングオブダンディー 黒のふんどし」
「しあわせの黄色いふんどし」

が完成して、白、赤と”ふんどし4種”が揃いました。


清く「白」
力強く「赤」
ダンディーに「黒」
癒し&HAPPYに「黄」


私は使い分けて「ふんどしライフ」を楽しんでいます。

メリハリがつき、体も喜んでいる毎日です




生地は全て木綿天竺。

心身への優しさは、ナンバーワンです。

ぜひ、多くの方に「ふんどしライフ」を楽しんでいただきたいと想いますface02





ふんどしの新たな使い道

寄せ書きにも最適ですface02


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたの人生を共に歩む本がある!!

 ↓ 読書のすすめ HP
http://dokusume.com/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「元祖 くす玉祭り」の店

飯田旗店  HP  

http://iidahataten.web.fc2.com


素敵に歳を重ね、還暦を迎えた方への贈り物に・・
ツイてるッふんどしが人気です!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
静岡のステキなミュージアム
駿府博物館

http://www.at-s.com/bin/even/cale/cale0000.asp?yid=A142054396


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


くすトモ(くす玉友達)・井上ヤスミチさんのHP
http://yasmichi.com/00-mokuji.htm


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  


Posted by フンドシだくん at 12:15Comments(0)富士山

2011年01月07日

雪富士



だいぶ冷えてきました。

が、静岡は雪が降らないだけ、温かいですよね。

兄が雪国に住んでいますが、雪下ろしが大変のようです。



雪に慣れていないので、富士山山頂に載った雪を観るだけで満腹です。


当店、4大逸品のひとつ

「額入 雪富士」
象徴的にキレイな富士山が描かれており、

日本土産として人気です。








今年も、フンドシバレンタイン!!

バレンタインの贈り物に、名前を刺しゅうした「ふんどし」はいかがですか!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


受験に向かい頑張っている皆さんへの、合格祈願として

ふんどし」が人気です!


お祝いの「くす玉」と併せて人気ですicon01



「キングオブダンディー 黒のふんどし」
「しあわせの黄色いふんどし」

が完成して、白、赤と”ふんどし4種”が揃いました。


清く「白」
力強く「赤」
ダンディーに「黒」
癒し&HAPPYに「黄」


私は使い分けて「ふんどしライフ」を楽しんでいます。

メリハリがつき、体も喜んでいる毎日です




生地は全て木綿天竺。

心身への優しさは、ナンバーワンです。

ぜひ、多くの方に「ふんどしライフ」を楽しんでいただきたいと想いますface02





ふんどしの新たな使い道

寄せ書きにも最適ですface02


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


近日、当店の「くす玉」割った方から、結婚の御報告が続いています。

本日のおすすめは・・・

 ふんどし
   詳しくは店頭で



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたの人生を共に歩む本がある!!

 ↓ 読書のすすめ HP
http://dokusume.com/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「元祖 くす玉祭り」の店

飯田旗店  HP  

http://iidahataten.web.fc2.com


素敵に歳を重ね、還暦を迎えた方への贈り物に・・
ツイてるッふんどしが人気です!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
静岡のステキなミュージアム
駿府博物館

http://www.at-s.com/bin/even/cale/cale0000.asp?yid=A142054396


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


くすトモ(くす玉友達)・井上ヤスミチさんのHP
http://yasmichi.com/00-mokuji.htm


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  


Posted by フンドシだくん at 10:58Comments(0)富士山

2010年11月30日

富士山



だいぶ冷えてきましたね。

でも、その分の楽しみとして、富士山が奇麗に見えますねface02

雪があり、きれいな白と青。

すっと見ていても飽きない風景ですね。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



「キングオブダンディー 黒のふんどし」
「しあわせの黄色いふんどし」

が完成して、白、赤と”ふんどし4種”が揃いました。


清く「白」
力強く「赤」
ダンディーに「黒」
癒し&HAPPYに「黄」


私は使い分けて「ふんどしライフ」を楽しんでいます。

メリハリがつき、体も喜んでいる毎日です




生地は全て木綿天竺。

心身への優しさは、ナンバーワンです。

ぜひ、多くの方に「ふんどしライフ」を楽しんでいただきたいと想いますface02





ふんどしの新たな使い道

寄せ書きにも最適ですface02


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


近日、当店の「くす玉」割った方から、結婚の御報告が続いています。

本日のおすすめは・・・

 ふんどし
   詳しくは店頭で



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたの人生を共に歩む本がある!!

 ↓ 読書のすすめ HP
http://dokusume.com/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「元祖 くす玉祭り」の店

飯田旗店  HP  

http://iidahataten.web.fc2.com


素敵に歳を重ね、還暦を迎えた方への贈り物に・・
ツイてるッふんどしが人気です!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
静岡のステキなミュージアム
駿府博物館

http://www.at-s.com/bin/even/cale/cale0000.asp?yid=A142054396


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


くすトモ(くす玉友達)・井上ヤスミチさんのHP
http://yasmichi.com/00-mokuji.htm


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  


Posted by フンドシだくん at 09:09Comments(0)富士山

2010年09月14日

地肌



先日、富士山を近くでみてきました。

遠くでみてもキレイですが、近くだと地肌も見えて迫力ありますね。

雲に隠れていた山頂が、時間が経つと雲が流れて見えてくる。

これが爽快ですね。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

近日、当店の「くす玉」割った方から、結婚の御報告が続いています。

本日のおすすめは・・・

 ふんどし
   詳しくは店頭で



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたの人生を共に歩む本がある!!

 ↓ 読書のすすめ HP
http://dokusume.com/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「元祖 くす玉祭り」の店

飯田旗店  HP  

http://iidahataten.web.fc2.com


素敵に歳を重ね、還暦を迎えた方への贈り物に・・
ツイてるッふんどしが人気です!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
静岡のステキなミュージアム
駿府博物館

http://www.at-s.com/bin/even/cale/cale0000.asp?yid=A142054396


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


くすトモ(くす玉友達)・井上ヤスミチさんのHP
http://yasmichi.com/00-mokuji.htm


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


広がれ!弁当の日!!

この話を聞いたら、自分でお弁当を作りたくなっちゃいますよ。  


Posted by フンドシだくん at 12:24Comments(0)富士山

2010年09月07日

赤富士



昼間は暑さが続きますが、夕方は少し涼しい風が吹きますね。

これから冬に向けて、富士山が奇麗に見えますね。

青と白の雄大な富士山に加えて、夕焼けに染まる富士山もこれまたキレイです。

サンセットに合わせて色が少しずつ変化して暗くなっていく様子はたまりません。


私が見た富士山で最も印象的だったのが、朝日に薄ら照らされている富士山です。

ふんわりした光に包まれて壮大さが増していました。

この時の一度しか見た事ありませんが忘れずに頭に残っています。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

秋・9月11日(土)に、当店で

第7回 くす玉祭り

を開催!!


9月11日(土)9:00~17:00頃
場所:飯田旗店
無料で大きな「くす玉」を割っていただきます


おじいちゃん・おばあちゃんを「くす玉」で笑顔にしよう!!


くす玉祭り・・・とは、
 
 お目出度い大きい「くす玉」を皆さんに割って
いただき、笑顔になってもらおう!というお祭りです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

近日、当店の「くす玉」割った方から、結婚の御報告が続いています。

本日のおすすめは・・・

 ふんどし
   詳しくは店頭で



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたの人生を共に歩む本がある!!

 ↓ 読書のすすめ HP
http://dokusume.com/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「元祖 くす玉祭り」の店

飯田旗店  HP  

http://iidahataten.web.fc2.com


素敵に歳を重ね、還暦を迎えた方への贈り物に・・
ツイてるッふんどしが人気です!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
静岡のステキなミュージアム
駿府博物館

http://www.at-s.com/bin/even/cale/cale0000.asp?yid=A142054396


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


くすトモ(くす玉友達)・井上ヤスミチさんのHP
http://yasmichi.com/00-mokuji.htm


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


広がれ!弁当の日!!

この話を聞いたら、自分でお弁当を作りたくなっちゃいますよ。  


Posted by フンドシだくん at 12:46Comments(0)富士山

2010年02月23日

223



今日2月23日は富士山の日。

毎日のように富士山を見ることができて幸せですね。


皆さん各々に好きな富士山があると思いますがいかがですか?

その場所からでしか見えない富士山の顔がありますが、

三保からの富士山は、やはり良いですね。


私が最も良かったのは、明け方直前。

うっすら当たる朝日に照らされ、浮かびあがるような富士山が今でも鮮明に残っています。

次は、赤富士というのをぜひ見てみたいですface02




駿府博物館で開催中の、
「特別展 山下清 放浪の天才画家」
http://www.at-s.com/bin/even/cale/cale0000.asp?yid=A142054396

特別展示の「東海道五十三次」は、ぜひ見ていただきたいicon16
特に静岡にお住まいの皆さ~ん、行かなきゃ損ですよface08


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたの人生を共に歩む本がある!!

 ↓ 読書のすすめ HP
http://dokusume.com/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本人なら、くす玉割らざあ!」
をテーマに、

 第4回 くす玉祭り」 開催決定!

3月7日(日) 9:00~17:00

桜の花見は先ですが、くす玉の華を咲かせましょう!

「〇〇祭り」と合同開催!(割ってみなけりゃわからない!?)

場所:飯田旗店店内  無料です、どんどん割りましょう!
「元祖 くす玉祭り」の店

飯田旗店  HP  

http://iidahataten.web.fc2.com


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

くすトモ(くす玉友達)・井上ヤスミチさんのHP
http://yasmichi.com/00-mokuji.htm
  


Posted by フンドシだくん at 08:56Comments(0)富士山

2009年11月03日

富士山

今日は、ホント冷えますね。

冬のヒンヤリ空気が内臓にも染み込みます。

でも、寒くなったぶん、静岡市内からも富士山が良く見えるので嬉しいですね。


見る場所によって、時間によって様々な顔を見せる富士山。



良いですね!!

山頂上の青空に、

「よっ!日本一!!」

と描きたくなりますicon22  


Posted by フンドシだくん at 16:26Comments(0)富士山