2010年02月03日
「くすトモ」誕生!
昨日、1人の男性が店に来てくれました。
絵描き家の井上ヤスミチさん、
http://yasmichi.com/00-mokuji.htm
独特の雰囲気を持つ絵を描いておられて、静岡で作品展を開催中の方です(残念ながら昨日まで)
井上さんが手作りのミニくす玉を作っているということで、当店のくす玉を割りにきてくれたのでした。
店のくす玉を割ってもらい、私も井上さんの可愛いくす玉を割らせていただきました。
ここに、くす玉を割る友達 「クスとも」

が誕生しました。
くす玉は笑顔の種。
「くすトモ」を増やしましょう

駿府博物館で開催中の、
「特別展 山下清 放浪の天才画家」
http://www.at-s.com/bin/even/cale/cale0000.asp?yid=A142054396
特別展示の「東海道五十三次」は、ぜひ見ていただきたい

特に静岡にお住まいの皆さ~ん、行かなきゃ損ですよ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたの人生を共に歩む本がある!!
↓ 読書のすすめ HP
http://dokusume.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「日本人なら、くす玉割らざあ!」
をテーマに、
決定「開運!くす玉祭り」 1月23日(土)開催しました!!
足を運んでいただいた皆さま、ありがとうございました。
詳しくはHPをご覧ください
「元祖 くす玉祭り」の店
飯田旗店 HP
http://iidahataten.web.fc2.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by フンドシだくん at 09:08│Comments(2)
│くす玉
この記事へのコメント
ご紹介ありがとうございます!
突然の訪問にも関わらず、いろいろありがとうございました。
くすトモ、という言葉をいろんな人に教えたのですが、響きが良いと大評判です。生きて暮らしていれば、些細なことでも祝うべきことはたくさん。くす玉でも(くす玉じゃなくても何でもいいとは思うのですが)使って、より祝い楽しむ人が増えたら良いと思います。
以下、くす玉画像掲示板のアドレスです。遅くなりましたが飯田旗店に行ったときの事を投稿しました。月に一度くらいでもぼちぼちペースで投稿していこうかと思っています。またくす玉を引いた写真など撮っても、そうでなくても、お店の宣伝がてらお気軽に投稿下さい。
http://kusudama-site.bbs.fc2.com/
突然の訪問にも関わらず、いろいろありがとうございました。
くすトモ、という言葉をいろんな人に教えたのですが、響きが良いと大評判です。生きて暮らしていれば、些細なことでも祝うべきことはたくさん。くす玉でも(くす玉じゃなくても何でもいいとは思うのですが)使って、より祝い楽しむ人が増えたら良いと思います。
以下、くす玉画像掲示板のアドレスです。遅くなりましたが飯田旗店に行ったときの事を投稿しました。月に一度くらいでもぼちぼちペースで投稿していこうかと思っています。またくす玉を引いた写真など撮っても、そうでなくても、お店の宣伝がてらお気軽に投稿下さい。
http://kusudama-site.bbs.fc2.com/
Posted by 井上ヤスミチ at 2010年02月09日 14:02
こちらこそありがとうございました。
ヤスミチさんの絵、良いですね^0^自然に笑顔になっています。
祝うべきときは笑顔いっぱいで祝っていきましょう!
くすトモ万~歳!!
ヤスミチさんの絵、良いですね^0^自然に笑顔になっています。
祝うべきときは笑顔いっぱいで祝っていきましょう!
くすトモ万~歳!!
Posted by フンドシだくん
at 2010年02月09日 23:33
