2010年02月11日

今日は何の日

今日は何の日

今日はスッキリしない曇り空ですが、

2月11日・建国記念の日ですね。

我が国最古の歴史書「古事記」「日本書紀」による人代最初の天皇、神武天皇即位の日。

「建国をしのび、国を愛する心を養う」祝日です。


日本の祝日は年間で15日あります(全部わかりますか!?)

これは他国と比べても多いようです。


ただ祝日は多くても、祝日になった由来はきちんと知っていなければと思います。

第〇月曜などに移ってしまうと、連休になるのは良いのですが、何に由来してこの時が祝日なのかわからなくなってしまいますね。


当店は旗屋なので毎日国旗を揚げていますが、

この国旗・日の丸。

力強く昇っている旭を描いたものです。

日本は太陽の暖かさ、力を持った国ですね。

日本の皆で、日本を暖かい太陽のような国によりよくしていきたいですねicon01



駿府博物館で開催中の、
「特別展 山下清 放浪の天才画家」
http://www.at-s.com/bin/even/cale/cale0000.asp?yid=A142054396

特別展示の「東海道五十三次」は、ぜひ見ていただきたいicon16
特に静岡にお住まいの皆さ~ん、行かなきゃ損ですよface08


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたの人生を共に歩む本がある!!

 ↓ 読書のすすめ HP
http://dokusume.com/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本人なら、くす玉割らざあ!」
をテーマに、

 第4回 くす玉祭り」 開催決定!

3月7日(日) 9:00~17:00

花見はまだ先ですが、くす玉の華を咲かせましょう!

場所:飯田旗店店内  無料です、どんどん割りましょう!
「元祖 くす玉祭り」の店

飯田旗店  HP  

http://iidahataten.web.fc2.com


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

くすトモ(くす玉友達)・井上ヤスミチさんのHP
http://yasmichi.com/00-mokuji.htm


同じカテゴリー(その他)の記事画像
臨時休業 10月12日
日の丸
植松 務 さん
大漁 イセエビ
大漁 鯛
大漁 手ぬぐい
同じカテゴリー(その他)の記事
 臨時休業 10月12日 (2019-10-11 09:56)
 日の丸 (2019-04-06 10:59)
 植松 務 さん (2019-01-11 12:38)
 大漁 イセエビ (2018-12-25 18:10)
 大漁 鯛 (2018-12-25 17:30)
 大漁 手ぬぐい (2018-12-22 10:41)

Posted by フンドシだくん at 09:14│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日は何の日
    コメント(0)