2010年05月08日
歩
午前中は気になっていた面白そうなウォーキング、新蒲原駅からの爽やかウォーキングに参加しました。
先日、久しぶりに「さった峠」を歩いてから、歩くことの魅力に魅かれ始めました

今回は、ちびっこ車掌体験というイベントもやっており、子供も頑張って歩いた後のお楽しみを満喫していました。
静岡運輸区の皆さん、貴重な経験が出来ました。ありがとうございました!
さて、歩くことの魅力。
これは色々なものの発見もひとつです。
車で通れば過ぎ去る景色も、歩くと一つ一つに魅力を見つけられます。
歴史あるものや、面白そうなもの。
のんびりだからこそ気づける楽しみです

今日は、蒲原の旧東海道で「イルカすまし」という看板を見つけました。
気になって、お店に入って聞いてみると、
「イルカのヒレを塩漬けにしたもの」だとか。
試食もさせていただきました。
初めての「イルカすまし」 貝ひもに似た食感!?
酒のつまみに良い感じでした。
NHKテレビで生中継していただきました。
http://www.youtube.com/watch?v=fhYZXLgvKeQ
貴方は「くす玉」の中に何を入れますか!?

「一家族一くす玉」
皆さんの御家庭にも、くす玉から笑顔の華を満開にしましょう

2月の「フンドシ」普及テレビ出演

http://www.youtube.com/watch?v=cQpW8ubnLCI
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたの人生を共に歩む本がある!!
↓ 読書のすすめ HP
http://dokusume.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「元祖 くす玉祭り」の店
飯田旗店 HP
http://iidahataten.web.fc2.com
素敵に歳を重ね、還暦を迎えた方への贈り物に・・・
「ツイてるッふんどし」が人気です!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
静岡のステキなミュージアム
駿府博物館
http://www.at-s.com/bin/even/cale/cale0000.asp?yid=A142054396
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
くすトモ(くす玉友達)・井上ヤスミチさんのHP
http://yasmichi.com/00-mokuji.htm
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by フンドシだくん at 13:28│Comments(0)
│祭り