2010年08月31日

もぐら



知っているけど・・・

なかなか本物を見ることがない身近な動物。


それが「もぐら」だと思います。

畑の近くの土道に穴があったりしますが、もぐら本人を見ることはないですね。

穴をず~っとみていたら顔を出してくれるのでしょうか?

一度、お会いしたいものです。



この「もぐら」

箱根を境にして、”東もぐら”と”西もぐら”に分かれているようです。

人間が勝手に分けた県境ではなく、峠を越えての境に、もぐらの魅力を感じますicon01


画像は、怪獣モングラー。
注 もぐらではありません

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

秋・9月11日(土)に、当店で

第7回 くす玉祭り

を開催!!


9月11日(土)9:00~17:00頃
場所:飯田旗店
無料で大きな「くす玉」を割っていただきます


おじいちゃん・おばあちゃんを「くす玉」で笑顔にしよう!!


くす玉祭り・・・とは、
 
 お目出度い大きい「くす玉」を皆さんに割って
いただき、笑顔になってもらおう!というお祭りです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

近日、当店の「くす玉」割った方から、結婚の御報告が続いています。

本日のおすすめは・・・

 ふんどし
   詳しくは店頭で



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたの人生を共に歩む本がある!!

 ↓ 読書のすすめ HP
http://dokusume.com/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「元祖 くす玉祭り」の店

飯田旗店  HP  

http://iidahataten.web.fc2.com


素敵に歳を重ね、還暦を迎えた方への贈り物に・・
ツイてるッふんどしが人気です!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
静岡のステキなミュージアム
駿府博物館

http://www.at-s.com/bin/even/cale/cale0000.asp?yid=A142054396


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


くすトモ(くす玉友達)・井上ヤスミチさんのHP
http://yasmichi.com/00-mokuji.htm


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


広がれ!弁当の日!!

この話を聞いたら、自分でお弁当を作りたくなっちゃいますよ。  


Posted by フンドシだくん at 09:32Comments(0)その他